下記が年間保守サービスの概要です。

なお、年間保守サービス詳細内容についてのお問い合せは、support-warrant@dts-insight.co.jpへご連絡ください。

★パンフレットはこちら「RAMScope保守のご案内」をクリック

 

ハードウェア保守

<対象>

・RAMScope-EXG(GT17xシリーズ) ・GT12xシリーズ ・RAMモニタ用プローブGT10Xxxx

<保守加入の場合のメリット>

1.修理費 :通常使用範囲の故障の場合、故障確認(検査)、修理は無償です。

2.修理順番:保守未加入製品に比べ、修理対応順番を優先します。

3.時間短縮:通常使用範囲の故障の場合、無償での対応となり見積りや注文が不要です。

        そのため保守未加入に比べ見積りや注文にかかる時間がありません。

 

<保守未加入の場合>

1.修理費 :製品、故障の程度、故障個所等により異なりますが修理費用が発生します。

       故障確認(検査)後、修理が不要だった場合、または修理をキャンセルする場合、検査費用が発生します。

2.修理順番:優先的に対応することはできません。順番待ちでの対応となります。

3.修理時間:混み具合により対応までに時間を要する場合があります。見積発行までに1~2週間、

       その後ご注文頂いてからの作業となりますので、目安はトータルで1~2ヶ月となります。

 

ソフトウェア保守

<対象>

・RAMScopeVP プロライセンス

<保守加入の場合のメリット>

1.バージョンアップ連絡:RAMScopeVPのバージョンアップのご連絡を致します。

              RAMScopeVPは年2回以上バージョンアップを行います。

2.ダウンロード    :WEBからのソフトウェアのダウンロードが可能です。

3.リホスト      :年間保守サービス期間中は年2回まで無償で対応致します。

 

<保守未加入の場合>

1.バージョンアップ連絡:RAMScopeVPのバージョンアップのご連絡はありません。

2.ダウンロード    :WEBからのソフトウェアのダウンロードはご利用できません。

3.リホスト      :1ライセンス/1回につき費用が発生します。

 

年間保守サービスのお申し込み方法

年間保守サービスのお申し込みは下記「製品ご購入後のお問い合わせ」をクリックし、

製品を「RAMScope」、お問い合せ種別を「保守加入のお申込み」に選択のうえ、必要事項を入力後、

送信をお願いいたします。担当サポートまたは担当営業より、ご連絡させて頂きます。

★こちら「製品ご購入後のお問い合わせ」をクリック